isanbunkatu column

遺産分割コラム

  • HOME
  • 遺産分割コラム
15 遺産分割(11)遺産分割手続きの当事者①

2017.04.11 遺産相続コラム遺産分割コラム

15 遺産分割(11)遺産分割手続きの当事者①

遺産分割手続きに参加する当事者は、 ①共同相続人(民法907条) 共同相続人に準じるものとして ②割合的包括受...

14 遺産分割(10)遺産分割手続きの対象③

2017.04.11 遺産相続コラム遺産分割コラム

14 遺産分割(10)遺産分割手続きの対象③

遺産の売却代金や、火災等によって滅失した場合の損害賠償債権など、遺産の代わりとなる財産のことを、代償財産と呼び...

13 遺産分割(9)遺産分割手続きの対象②

2017.04.11 遺産相続コラム遺産分割コラム

13 遺産分割(9)遺産分割手続きの対象②

遺産それ自体の価値ではなく、相続開始後に遺産から生じた利益(不動産の賃料や、株の配当金など)のことを、民法上、...

12 遺産分割(8)遺産分割手続きの対象①

2017.04.04 遺産相続コラム遺産分割コラム

12 遺産分割(8)遺産分割手続きの対象①

遺産分割の対象となる財産について、基本的には遺産共有となっている財産が対象となります。 これに加えて、相続開始...

11 遺産分割(7)分割の方法⑥

2017.04.04 遺産相続コラム遺産分割コラム

11 遺産分割(7)分割の方法⑥

今回は、審判による分割についてお話しします。   審判分割とは、共同相続人の協議が調わない場合に、家...

10 遺産分割(6)分割の方法⑤

2017.04.04 遺産相続コラム遺産分割コラム

10 遺産分割(6)分割の方法⑤

相続の放棄について、「身分行為」であることを理由に、債権者による詐害行為取消権の対象とはならないとされています...

9 遺産分割(5)遺産分割の方法④

2017.03.14 遺産相続コラム遺産分割コラム

9 遺産分割(5)遺産分割の方法④

遺産分割協議が成立した後、それを解除することは可能でしょうか。   判例においては、遺産分割協議が成...

8 遺産分割(4)遺産分割の方法③

2017.03.14 遺産相続コラム遺産分割コラム

8 遺産分割(4)遺産分割の方法③

遺産分割協議は、共同相続人全員の合意に基づいて行われるため、法律行為や意思表示の無効・取消事由が適用されます。...

7 遺産分割(3)遺産分割の方法②

2017.03.10 遺産相続コラム遺産分割コラム

7 遺産分割(3)遺産分割の方法②

遺産分割協議による分割は、その名の通り共同相続人間の協議で分割の仕方を決定します。 その際、以下の5つの方法で...

6 遺産分割(2)遺産分割の方法①

2017.03.10 遺産相続コラム遺産分割コラム

6 遺産分割(2)遺産分割の方法①

遺産分割には、3つの方法があります。 それは、 ①被相続人の遺言による遺産分割方法の指定があればこれが優先され...

電話予約

050-5799-4483

Web予約

無料相談は
こちら Zoom等で対応可能です