souzokuhouki column

相続放棄コラム

  • HOME
  • 相続放棄コラム
相続放棄をすることと矛盾する行為とは?よくある疑問について解説

2023.06.15 相続放棄コラム

相続放棄をすることと矛盾する行為とは?よくある疑問について解説

1.相続放棄をすることと矛盾する行為 相続放棄は、法的に当初から相続人とならなかったものとみなされることになり...

相続放棄で注意すべき点とは

2023.06.13 相続放棄コラム

相続放棄で注意すべき点とは

被相続人の財産に属した一切の権利義務を承継せず、放棄することを「相続放棄」といいます。 家庭裁判所に相続放棄の...

相続放棄のメリットとデメリット

2023.06.09 相続放棄コラム

相続放棄のメリットとデメリット

当事務所でもご相談が多い相続放棄。これから相続放棄について、複数回にわたって解説していきたいと思います。 今回...

受理された相続放棄の取消・撤回はできる?

2021.05.15 相続放棄コラム

受理された相続放棄の取消・撤回はできる?

「多額の相続債務があると思い、家庭裁判所に相続放棄の申述手続を行い受理されました。 しかし、その後、相続債務を...

相続放棄・限定承認の取消申述受理と相続放棄の無効

2021.01.24 相続放棄コラム

相続放棄・限定承認の取消申述受理と相続放棄の無効

相続の承認と放棄について、下記のような事例を挙げてみます。 先日、事業家の父が多額の負債を抱えたまま亡くなりま...

相続放棄の取消

2021.01.23 相続放棄コラム

相続放棄の取消

いったん家庭裁判所に相続放棄の申述が受理されると、熟慮期間(相続の承認又は放棄をすべき期間。 原則として、相続...

預貯金の仮払制度を使うと、相続放棄ができなくなるかも?

2020.11.18 相続放棄コラム

預貯金の仮払制度を使うと、相続放棄ができなくなるかも?

預貯金の仮払制度は、遺産分割が完了する前であっても、被相続人の口座から預貯金を引き出せるという、相続人の負担を...

相続放棄ができる期間

2020.08.28 相続放棄コラム

相続放棄ができる期間

1.相続放棄ができる期間 相続放棄には期限があることをご存じですか? 実は相続放棄ができる期間は、民法において...

相続放棄ってなに?

2019.11.27 相続放棄コラム遺産相続コラム

相続放棄ってなに?

相続放棄とは、相続人が被相続人の全ての相続財産を自らの意思で放棄することをいいます。相続放棄を行う場合、現金や...

未成年者が相続放棄をするときの手続

2017.12.01 相続手続き相続放棄コラム

未成年者が相続放棄をするときの手続

未成年者が相続放棄をするときの手続 夫が若くして亡くなった場合など,配偶者と未成年の子どもが相続人となるケース...

電話予約

050-5799-4483

Web予約

無料相談は
こちら Zoom等で対応可能です