年齡 | 50代 |
---|---|
ご相談者様の状況 | 相続人本人 |
遺産の種類 | 不動産/未上場株/現金・預貯金/生命保険金 |
ご相談分野 | 相続手続 |
担当弁護士 | 國丸 知宏 |
解決までの期間 | 約3ヵ月 |
ご相談時の状況
依頼者様は、お母様がお亡くなりになり、お父様も既に他界されていたため、唯一の相続人でした。遺産は土地や建物といった不動産のほか、預貯金、株式、複数の生命保険契約など多岐にわたり、財産総額も大きかったため、相続税申告が必要となる状況でした。
ご依頼者様は関西にお住まいで、福岡にある不動産や複数の預貯金に関する手続きをご自身で進めることは、時間的にも物理的にも困難でした。そのため、福岡にお越しの際に当事務所へご相談いただき、相続手続きをご依頼いただくこととなりました。
解決に向けた当事務所のアドバイス・対応
当事務所ではまず、不動産の登記簿や固定資産評価証明書を取得し、評価額を確認しました。株式は非公開会社のものでしたが、当事務所の税理士と連携して評価を行い、財産目録を作成しました。これにより、相続財産の全体像を早期に把握することができました。
金融機関への対応では、各銀行の解約、残高証明書・取引履歴の取得を進めました。生命保険についても複数社にまたがっていたため、必要書類を整え、解約返戻金や死亡保険金の請求を円滑に行いました。
さらに、不動産の相続登記は当事務所の司法書士と、相続税申告は当事務所の税理士と連携し、それぞれの手続きを確実に実施しました。当事務所はワンストップサービスを提供しているため、複数の専門家に個別に依頼する必要がなかったことで、ご依頼者様からは大きな安心につながったとのお声をいただきました。
解決にあたってのポイント
今回のケースでは、財産の種類が多岐にわたっていたため、まず徹底した調査を行い、相続財産を漏れなく把握することが重要でした。そのうえで、金融機関や保険会社ごとに異なる手続きの要件に柔軟に対応し、依頼者様の負担を抑えながらスムーズに進めることができました。
さらに、弁護士だけでなく当事務所内の司法書士や税理士とも緊密に連携し、ワンストップで対応できたことにより、依頼者様は遠方にいながらも安心して手続きを任せることができました。
まとめ
相続人が一人で、相続人同士の争いがない場合でも、不動産や株式、複数の預貯金や保険が含まれる相続では、すべてを一人で処理するのは容易ではありません。専門家の知識と経験を活用することで、複雑な手続きを漏れなく、効率的に進めることが可能になります。
当事務所では、相続手続きから相続税申告、不動産登記までを一括してサポートしています。相続に関してお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。