採用担当スタッフブログ

2025.09.12

2025年9月10日 サマークラークを開催しました

こんにちは。弁護士法人Nexill&Partners 採用担当です。
当事務所では、学生の皆さまに法律事務所の業務や雰囲気を実際に体験していただけるよう、サマークラークを開催しております。
今回は、2025年最後のサマークラークとして、2025年9月10日に実施したプログラムの様子を、流れや参加者の声とともにご紹介いたします。

当日のプログラム

当日は、以下のような流れで進行しました。

・事務所説明
・グループワーク(企業法務・相続など)
・若手弁護士との座談会
・質疑応答・リクルート情報のご案内
・懇親会

 

参加者の声

実際にご参加いただいた学生の皆さまからは、次のような感想をいただきました。

・「1日でも、事務所の雰囲気をある程度知ることができました」
・「節税対策や家族信託など、司法試験では使わない頭の使い方を知れて面白かったです」
・「1つの事例に対し、弁護士以外の士業の仕事がどのように関わるのかを知ることができました」

サマークラークに参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
皆さまの真剣なまなざしが、とても印象的で嬉しかったです!

次回開催について

次はウィンタークラーク(12月〜2月)を開催予定です。
詳細は決まり次第、採用サイトにてご案内いたします。最新情報はこちらからご確認ください。

▶ 採用サイト(最新情報)

2025.09.05

毎月恒例の全体朝礼を行いました

弁護士法人Nexill&Partnersでは、毎月初めに全員で朝礼を行い、前月の振り返りや今月の方針を共有しています。
今回の朝礼では、以下の内容を実施しました。

朝礼の内容

・部門ごとの報告・共有事項
・DX勉強会
・代表による総括

朝礼は、業務連絡の場にとどまらず、互いを称え合い学び合う文化や、チームとしての一体感を育む場となっています。

MVP表彰

先月末に実施したアンケートをもとに、「お礼を言いたい人」「頑張っていたと思う人」に投票し、上位3名を表彰しました。
表彰者にはプレゼントも贈呈し、互いを称え合う文化を大切にしています。

菰田弁護士による講演の様子

DX勉強会

毎月、社内で使用しているDXツールの活用方法や新しい取り組みを共有しています。
業務効率化を全員で考える機会となり、一人ひとりが日々の仕事をよりスムーズに進められるよう工夫しています。

菰田弁護士による講演の様子

代表による総括

今回の総括では、業務効率化に加え、マーケティングやブランディングを全員が意識して取り組むことの重要性について共有がありました。
また、AIを活用した業務効率化についても触れられ、「自分の強みを発揮し、社内で頼りにされる存在となること」の大切さが語られました。

まとめ

効率化・感謝・成長を意識しながら、Nexill&Partnersはチームとしての一体感を大切にしています。
こうした取り組みを通じて、より良い職場環境と成長の機会を提供してまいります。

2025.08.29

2025年8月20日開催 学部生向けセミナーを開催しました

こんにちは。弁護士法人Nexill&Partners 採用担当です。
当事務所では、学生の皆さまに士業のキャリアや将来の働き方について考えていただける機会として、学部生向けセミナーを開催しています。
今回は、2025年8月20日に実施したセミナーの様子をご紹介いたします。

菰田弁護士による講演の様子

セミナーのテーマ

今回のテーマは、「士業の未来はどう変わる?〜AI時代の5つの専門職〜」 でした。
法学部に在籍し、法曹キャリアを検討している学生や、これからキャリアを考え始める学生の皆さまにご参加いただきました。

講演内容

セミナーでは、生成AIの進展によって士業の仕事がどのように変化していくのか、
そして「人にしかできない価値」とは何かをテーマに、代表弁護士 菰田がお話ししました。
参加した学生の皆さまは真剣に耳を傾け、積極的にメモを取る姿が見られました。

💡 印象に残ったフレーズ
・「AIは選択肢を出す。人は最善を決めて一緒に走る」
・「価値観が入る場面はAIの守備範囲外。伴走して“納得”をつくるのがプロ」
・「作業はAI、決断と説明は人」

懇親会の様子

セミナー終了後には懇親会も行い、学生の皆さまと講師・スタッフが交流しました。
リラックスした雰囲気の中で、将来のキャリアや学生生活について活発な情報交換が行われ、
参加者同士のネットワークづくりにもつながる貴重な時間となりました。

まとめ

今回のセミナーを通じて、AI時代における士業の役割や「人にしかできない価値」について考えるきっかけとなったのではないでしょうか。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

2025.08.25

2025年8月19日 サマークラークを開催しました

こんにちは。弁護士法人Nexill&Partners 採用担当です。
当事務所では、学生の皆さまに、法律事務所の業務や雰囲気を実際に体験していただけるよう、サマークラークを開催しております。
今回は、2025年8月19日に実施したサマークラークの様子を、プログラムの流れや参加者の声とともにご紹介いたします。

 

当日のプログラム

当日は、以下のような流れでプログラムを進行しました。

相続LOUNGEの様子

・事務所説明
・グループワーク(企業法務・相続など)
・若手弁護士との座談会
・弁護士によるヒアリング
・質疑応答・リクルート情報のご案内
・懇親会

 

参加者の声

実際にご参加いただいた学生の皆さまからは、次のような感想をいただきました。

・「実務的な観点からの指摘をいただき、大変勉強になりました」
・「従来の弁護士事務所とは異なる業務形態や働き方を知ることができました」
・「代表や若手弁護士と直接お話しでき、事務所の雰囲気がわかりました」
・「大学では学べない実務的な考え方や、不動産価格など最新の実情を知ることができ参考になりました」

 

このように、サマークラークを通じて「学び」と「キャリア形成のヒント」を感じていただけたことが分かります。

 

次回開催について

次回のサマークラークは、2025年9月10日(水)に開催予定です。
参加をご希望の方は、以下のページより詳細をご確認ください。

▶ サマークラーク詳細・応募はこちら

2022.06.10

弁護士求人ナビ様主催「オンライン修習生合同説明会」レポート

弁護士求人ナビ様主催「オンライン修習生合同説明会」レポートこんにちは。
KOMODA LAW OFFICE 採用担当スタッフです。
6/8と6/9の2日間、弁護士求人ナビ様主催「オンライン修習生合同説明会」に参加させていただきました。

76期司法修習生(予定者)向けの合同説明会で、当事務所としては今年初めての修習生向けの説明会となりました。説明会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

今回は、当事務所所属弁護士國丸より、ご説明させていただきました。
経営理念や事務所概要、そして当事務所の特徴・業務内容についてお話しました。
特に、今回は複数士業によるワンストップリーガルサポートサービスについてお話ししました。

20分間と限られた時間内でしたので、お伝えできたのはほんの一部でしたが、少しでも当事務所について興味を持っていただくきっかけになれば嬉しいです。
最近はオンライン説明会が主流になりつつあるので、福岡県内だけでなく、県外の皆様に説明会に参加していただく機会が増え、大変嬉しく思っています。

今回説明会に参加してくださった方で、当事務所に興味を持たれた方は、今後は代表菰田も参加する説明会を自社でも実施予定ですし、他の合同説明会にも参加予定ですので、更に詳しいお話を聞きに来ていただければと思います。

今回ご参加いただけなかった方も、随時説明会を実施予定ですので、ぜひご参加ください。
事務所訪問も随時受け付けています! サマークラークの参加応募も今週末6/12(日)中まで受け付けております。
話を聞いただけでは分からない事務所の雰囲気や、実際の仕事の内容などを見ていただく絶好の機会なので、ぜひご応募ください♪

詳細はこちらをご確認ください⇓
〇2022年度 サマー・クラーク募集要項項⇒こちらから

2022.04.12

大学生向けのオンライン事務所説明会レポート

こんにちは。KOMODA LAW OFFICE 採用担当です。
早いものでもう新年度が始まり、今年も新卒採用の時期がやって参りました!
KOMODA LAW OFFICEでは、毎年スタッフの新卒採用を行っています。

そこで、先日大学生向けのオンライン事務所説明会に参加してきました。

当日は、
・そもそも士業って何?
・グループ概要・経営理念
・当グループの特徴
・スタッフの仕事内容

等について説明させて頂きました。

私たちの士業の業界は、他の業界に比べると、事業内容や業務内容がイメージしづらい業界なので、まずは業界について知ってもらい、興味を持ってもらえたら嬉しいなと思い説明会を実施しています。
そして説明会を進める中で、当グループにも興味を持つ方が出て来てくれたら嬉しいです。

参加してくれた学生さんの中には法学部出身の方も多く、大学で学んだ知識を活かした仕事をしたい!という方が多かったです。
もちろん、大学で勉強した事が実務を通して結びつき、仕事に活かすことも出来ます。
また、当グループのスタッフには、法学部出身のスタッフはもちろん、法学部出身ではないスタッフも数多くいます。
毎年学部・学科問わず採用を行っていますので、当グループで働くことを面白そう!と思う方からのご応募をお待ちしています。

〇新卒採用スタッフ(2023年3月卒業見込みの方)募集要項⇒こちらから

〇エントリフォーム⇒こちらから