コンサルタント・スタッフとしての働き方

staff

  • HOME>
  • コンサルタント・スタッフのNexill&Partnersでの働き方

「“自分らしく働く”を、ここで実現できる」
Nexill&Partnersでは、スタッフ一人ひとりが希望するライフスタイルに応じた柔軟な働き方を実現しています。
各部門では未経験者も含めて、新卒・第二新卒から、育児中の主婦層まで、20代〜40代を中心に多様な世代が活躍中です。
「業務範囲を広げてスキルを伸ばしていきたい」「子育てと両立したい」など、それぞれの“働く理由”に合わせてキャリアを築いています。
どの働き方も、尊重され、応援される。それが私たちの職場文化です。

Nexill&Partnersの特徴

 

POINT01

リモートワーク&フレックスタイム制で私らしく働ける環境づくり

Nexill&Partnersでは、スタッフ職においても柔軟な働き方を実現しています。
日々の業務はチーム体制で行う部門も多いため、出社が必要な日とリモート勤務が可能な日を組み合わせながら、自分のペースで働くことができます。フレックスタイム制を利用すれば、出勤時間・退勤時間の調整もできるため、通院や家族行事なども無理なく両立が可能です。子どもの体調不良など突発的な家庭の事情にも柔軟に対応できる環境で、育児や介護との両立にも安心感があります。
「自由度があるからこそ、責任感も育つ」──そんな信頼ベースの働き方が、ここにはあります。

POINT02

個人の挑戦を応援!部門を越えたキャリアチェンジも可能

Nexill&Partnersでは、「今の業務を極めたい」という想いも、「新しい領域に挑戦したい」という気持ちも、どちらも歓迎しています。
スタッフ職においても、定期的な面談やキャリア面談を通じて、将来の希望や現在の課題を話し合う機会を設けており、異動や新分野へのチャレンジも前向きにサポートしています。たとえば、リーガル部門から税務アシスタントへ、総務担当から採用担当へ、あるいは相続実務からマーケティングチームへの転籍など、実際に部門をまたいだキャリアチェンジをした事例もあり、希望と適性に応じてキャリアを広げられます。
士業という“堅い”イメージにとらわれない、柔軟な人材育成の姿勢が私たちの強みです。

POINT03

コンサルタントとして営業・企画業務にも関与

実務職やサポート職にとどまらず、「もっとお客様と直接関わりたい」「法人相手に提案してみたい」といった希望にも応えられるフィールドがあります。
当グループでは、営業・提案・セミナー運営・商品企画などの“フロント業務”にもスタッフが積極的に参加しており、「クライアントに近い場所で働きたい」「成果を数字で感じたい」といった方にとってもやりがいある環境です。
士業法人で関与している顧問先企業へのコンサルティングへの関与や、新しく取り組んでいく新サービスの立ち上げに関わるチャンスもあります。
「自分のアイデアを形にしたい」「成長の舞台を広げたい」──そんな意欲を、部署の垣根を越えて応援しています。

実現できる!こんな働き方

 

case1

資格取得を目指しつつ、士業実務のスキルを磨く

将来的に社労士・税理士・行政書士・司法書士などの資格取得を目指している方にとって、Nexill&Partnersは“現場で学びながら力をつけられる”最適な環境です。
日常業務では、実務の基礎から応用までを体感的に経験することで、勉強のモチベーション維持にもつなげられます。試験直前は試験勉強との両立を考慮した勤務調整も可能で、合格後はすぐに実務での役割を担える体制も整備しています。 将来的には、クライアントの課題に対して提案を行う「有資格者スタッフ」として活躍できるよう、あるいは「士業」としてのキャリアをスタートさせられるよう、段階的なスキルアップを支援しています。
「いつか資格を取りたいけど、実務経験も積みたい」という方にとって、両立ができる希少な職場です。

case2

子どもとの時間を大事にしながら、自身のキャリアアップを目指す

家庭や育児を優先しながらも、「キャリアを諦めたくない」という想いに応えられる職場です。
テレワーク・フレックスタイム制を活用し、登園・下校の時間に合わせた勤務や、お子さんの体調不良時の在宅対応など、日々の変化にも柔軟に対応できます。
また、「今は時短勤務だけど、将来的にはフルタイムで自身のキャリア形成をしたい」というスタッフのために、段階的に業務範囲を広げる設計や、在宅でも参加できる研修制度も用意しています。
単なる“ワークライフバランス”ではなく、「仕事も家庭も大切にする働き方」を叶えるための制度とチームの理解があります。
長く、安心して、自分らしく働き続けたい方にぴったりの環境です。

case3

顧問先企業をメインとしたクロスセルでの法人営業で年収アップ

「営業力を活かしたい」「自分で売上をつくる面白さを感じたい」という方には、グループ全体の法人顧問先や新規取引先を対象としたコンサルタントとしての提案営業の機会があります。
たとえば、顧問先企業に対して、助成金申請支援・就業規則見直し・新制度導入支援など、他士業との連携を活かした“クロスセル提案”を行い、成果報酬型で収入を伸ばすモデルもあります。法人対応やコンサルティング経験がない方でも、商品知識とヒアリング力さえ身につけていくことで、活躍できる環境を整備しています。
実務とコンサルティング・営業の両軸で活躍することで、年収アップも現実的に狙えます。「スタッフとしてのサポートだけでは物足りない」「外に出て挑戦したい」そんな方におすすめの働き方です。

050-5799-4540

ENTRY