In-House

in house

コース概要

In-House部門は、Nexill&Partnersグループ全体の組織基盤を支える社内機能の中核として、日々の運営・成長戦略を支援する部門です。
マーケティング(Marketing)、人事・採用(ES)、総務・経理・IT(Backoffice)の3領域に分かれ、それぞれが弁護士や他士業の業務を“内側から支える存在”として機能しています。

求められる役割・解決すべきお悩み

In-House部門の役割は、事務所全体の組織の成長と安定運営を実現することです。
各士業法人の現場課題や事業目標に耳を傾け、その実現に向けて何が必要かを“先回り”で設計し、提案・改善・運用までを一貫して行う能力が求められます。
案件獲得に悩む部門にはマーケティング戦略を、採用に課題を持つ部門には採用広報や制度設計を、管理業務が煩雑な部門にはシステム導入・業務設計を——といった具合に、それぞれの専門性を持ち寄り、現場の悩みを根本から解決していくことがIn-House部門のミッションです。

In-House内での各部門概要

Marketing部門(マーケティング)

Nexill&Partnersグループにおける集客・商品設計およびブランド戦略を担う部門です。
WEB広告、SEO、LP制作、SNS運用といったオンライン施策に加え、セミナー開催や顧問先との提携連携など、オフライン施策も含めて“成果に直結する集客施策”を企画・実行します。
各部門の強みや注力分野をヒアリングしながら、商品設計、ターゲティング、プロモーション手法などを逆算して提案するほか、業界分析・市場動向リサーチ・競合調査なども担い、マーケティングデータに基づいた事業支援を行います。

ES部門(採用・人事・定着)

Nexill&Partnersグループ全体での採用・人事業務をメインとする部門です。
弁護士や有資格者、パラリーガル・スタッフの採用戦略設計から、インターン・クラーク制度の運用、求人媒体活用、採用広報コンテンツの設計などを担当します。さらに、入社後のオンボーディング支援、評価制度の構築、定着に向けた制度整備、ESアンケートの設計・分析、社内報の企画など、“採用して終わり”ではない長期的な人材支援に関与します。
「採用」と「定着」の両輪で、組織づくりをリードしていくことが求められます。

Backoffice部門(総務・経理・IT)

グループ全体の管理部門機能を担い、業務の安全性・効率性を支える役割を担っています。 具体的には契約管理、請求・入出金処理、備品・IT資産管理などの管理業務から、Kintoneをベースとする社内システムの設計・構築、RPA導入、業務フロー改善などのAI・DX導入による業務効率化施策まで幅広く対応する部門です。現場で使いやすいシステム・仕組みを構築するために、士業部門やIn-House他部門と日常的に連携し、業務効率化と組織的統制の両立を実現することが求められます。

050-5799-4540

ENTRY