Consulting

consulting

コース概要

Consulting部門は、企業や士業事務所が直面する経営課題を可視化し、売上向上・業務効率化・集客強化・組織改革といった多様なテーマに対し、戦略立案から実行支援までを一気通貫で提供する専門チームです。
弁護士や税理士、社労士といった各士業と密接に連携しながら、経営に直結するソリューションを企画・提案・運用していきます。

求められる役割・解決すべきお悩み

Consulting部門に求められるのは、単なる「助言」や「改善案の提示」ではありません。
本質的な経営課題を見抜くためのヒアリング力、課題を明確に言語化する構成力、そして施策を確実に実行に移す推進力が求められます。一般企業はもちろん、グループ経営の知見を生かして法律事務所をはじめとした士業法人の経営改善にも特化しているため、実際の現場に入り込んで成果まで導くことが不可欠です。

提供するサービス例

WEBコンサルティング事業

企業・士業事務所が抱える集客やブランディングの課題に対し、WEBサイトを軸にした戦略的な提案を行います。
競合分析やターゲット設計から始まり、サイト構成・コンテンツ方針・CV導線設計などを立案し、構築後もSEO対策や広告運用、改善PDCAに至るまで継続的な支援を実施します。

各種システム導入・運用に向けたDXコンサルティング

クラウド会計、労務管理システム、CRM、RPAなど、企業の課題や成長フェーズに応じたシステム選定・導入・運用体制構築をサポートします。
単なるツールの導入提案にとどまらず、「なぜそれが必要か」「どう業務改善につなげるか」を可視化し、現場と連携しながら定着・内製化を行うことで、業務の効率化だけでなく組織の意識改革まで導くことを目指しています。

法律事務所に特化した経営コンサルティング

Nexill&Partners独自のサービスブランド「LexPartners」として、法律事務所に特化した経営支援を提供します。
集客(HP・広告・コンテンツ)から採用・人材定着・業務効率化まで、各課題に対して士業向けに最適化されたソリューションを開発・提供しています。
法律事務所が直面する構造的な課題に対し、グループ内でのリアルな現場知見を踏まえた支援を行うことで、「士業に最も近い経営コンサルタント」として価値を発揮できます。

対象職種

コンサルタント

クライアントの課題ヒアリングから提案、プロジェクト設計、実行支援までを一気通貫で担うポジションです。
WEBやDX、採用支援などの領域において、自ら営業活動を行いながら提案・実装・改善フェーズまで伴走します。
また、マーケティング部門や各士業部門との連携により、法的・制度的側面にも配慮したコンサルティングが可能です。
「経営者に寄り添う」「成果にコミットする」ことに面白さを感じられる方に最適な職種です。

050-5799-4540

ENTRY