その他有資格者

qualifier

  • HOME>
  • その他有資格者

職種概要

Nexill&Partnersグループは、弁護士法人を母体としながら、税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人を擁する“ワンストップ士業グループ”です。
その中で、税理士・社労士・司法書士といった各有資格者は、それぞれの専門分野において現場の第一線に立ち、クライアントとの直接対応を行っています。
また、特定分野に特化したい方や、新しい顧客層・サービスを開拓したい方には、マーケティング部門との連携を通じて、新規商品の設計や広報施策、顧客獲得にも積極的に関与していただけます。専門性を軸にしながら、自由度の高いキャリアを築いていただける環境です。

応募可能資格

税理士有資格者

FAS(税務・財務)部門に所属し、法人・個人問わず幅広い顧客に対する税務顧問、会計支援、資金調達支援を行います。
弁護士法人が「企業法務」「相続」を注力分野としているため、税理士としては顧問業務のみではなく相続税申告や相続税対策等まで幅広い業務が発生します。
過去の経験等を生かして特化した領域での専門税理士として顧客開拓を進めていくキャリアも検討できます。クライアントのライフサイクル全体を見据えた「税務+法務+財務」の総合支援に挑戦できる環境です。

社会保険労務士有資格者

Outsourcing部門に所属し、社会保険手続・給与計算・就業規則の整備・助成金申請など、実務運営を中心とした社労士業務を担当していただきます。クライアントの業種や成長ステージに応じて、人事制度設計や社内研修制度の導入支援にも関与できます。
特定業界(例:医療機関、建設業)に特化したサービス開発や、マーケティング施策の企画にも希望があれば参画いただけます。社内にはマーケティング部門がありますので、過去に経験がない場合でも安心して取り組んでいただける環境です。

司法書士有資格者

商業登記・不動産登記など、登記業務の専門家としての役割を担います。
グループ内の弁護士・税理士との連携により、M&A・事業承継・資産管理・法人設立といった法務・税務と一体化した複合案件にも関与できます。
また、自身の専門性を活かした新サービスの構築や、不動産業界・ハウスメーカーなどへの提携開拓もお任せします。

Nexill&Partnersの特徴

自身の業務領域に留まらない幅広い知識の習得

Nexill&Partnersには、複数の士業法人が横断的に連携する独自の組織体制があります。
そのため、例えば「税理士×弁護士」「司法書士×社労士」といった、実務を超えた学びの機会が日常的に存在しています。自分の専門を深めながら、他領域の知識も吸収することで、より高いレベルでのクライアント支援を実現できます。

柔軟な働き方の実現

子育てや介護との両立を目指す方に向けて、フレックス制度・テレワーク制度を導入済み。
産休・育休を取得し、復職後に活躍している有資格者も複数在籍しています。
業務量・役割は本人の希望に応じて調整が可能で、無理なくキャリアを継続できる働き方を選択できます。

募集要項

雇用形態 契約社員(半年間)正社員登用の実績あり
給与 年俸360万円~

月額:300,000円(固定残業代25時間分を含む)~
※固定残業時間を超える時間外労働には別途残業代を支給する。

昇給・賞与 昇給:なし

賞与:なし

有期契約期間中は昇給なし、正社員登用後はあり(年1回)

賞与支給は年俸制のためありません。

勤務時間 9:00~18:00
※時短勤務応相談 応募書類にご記載いただくか、面接時にご相談ください。
休日・休暇 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始休暇、年次有給・慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度等
年間休日120日以上
選考方法 書類選考・適性検査、面接
応募書類 ・履歴書(顔写真貼付、メールアドレス記載必須)
・職務経歴書
・自己アピール書類(任意)
※ご提出いただいた応募書類は返却いたしませんのでご了承下さい。選考終了後は適切に保管・または廃棄させていただきます。

年収例(想定)

・税理士:360万円~800万円
・社労士:360万円~700万円
・司法書士:360万円~750万円

(経験・対応業務に応じて変動)
※詳細は面談時にご説明いたします。

応募方法

ご応募は、採用ページ内のエントリーフォームから随時受け付けております。
必要事項をご入力のうえ、履歴書・職務経歴書を添付してご送信ください。
採用担当者より追ってご連絡をさせていただきます。

050-5799-4540

ENTRY