医療業界の経営・法務・労務に精通した総合リーガルファーム

病院 診療所 クリニック 歯科医院 薬局

お役立ちコラム

残業代など

2013.11.15

近年、従業員による残業代請求などで多額の支払が必要となるケースが多々見られます。
そのケースのほとんどが、就業規則が存在しない、もしくは就業規則の作りが粗雑であるパターンです。
残業代をどのように支払うかは就業規則に明記するものであり、ここの作りが未払い残業代発生の理由となります。

ご自身の医院にて就業規則が存在しない、ネットから落としてきた就業規則を使っている、専門家に相談したことがないなど、思い当たる方は、是非一度弁護士に相談することをお勧め致します。
社労士も修行規則のチェックや作成などを行っておりますが、後に訴訟リスクがあるかどうか、訴訟になった場合にどのような点に注意して就業規則を作成しなくてはならないかなどは、弁護士に相談しなくては明確になりません。

福岡近郊の従業員トラブルでお悩みの医院さんは、お気軽に菰田法律事務所までご相談ください。