質権を設定したことの効果として、第一に、質権者Aは、Bが100万円を返してくれるまでは、質にとった目的物を占有し続けられることになります(ただし、債権の場合は除く)。Bは、物を返してもらうために何とかお金を返そうとします。そのため、質権を設定したことが、Bに100万円を弁済させる心理的な圧迫となっていることがわかります。
第二に、もしBが100万円を返すことができなくなった場合には、Aは、質にとった目的物を競売にかける等してお金に換え、そのお金を回収することができます。これが、質権の実行であり、100万円の債権を回収する方法ということになります。
福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談予約専用フリーダイヤル( 050-5799-4484)までお問い合わせください。